ブログ運営

ブログ運営で大変だったこと・辛かったこと6つ!乗り越えた方法を5つ紹介【体験談】

2023年4月9日

<※本ブログではアフィリエイト広告を利用しています。>

ブログ運営大変だったこと



ブログですが、意外と大変なことが多いのをご存知でしょうか。
はじめた当初はアクセスも少ないし、収益も発生しない。何時間もかけて作成した記事が読まれないなんてこともありますよ。


僕もブログをはじめて数年が経ちましたが、はじめた当初は苦労の連続でした。
何度もブログを辞めたい・・・と思ったか。それくらい大変な思いをしてきましたよ。


今回は、お伝えしたいのは『ブログ運営で大変だったこと・辛かったことについて』です。


この記事のポイント!

  • ブログ運営で大変だったこと・辛かったことは?
  • 辛い時を乗り越えた方法は?
  • 辛い時を乗り越えた先に何があるのか?



このような情報をまとめてみました。
ブログですが簡単そうに見えますが、本気で運営しようとすると大変なことが多いです。

しかも、本気で運営しても、収益が発生するのはまだまだ先・・・
結果が出ないなかで継続するのは、人間なかなか難しいですよね。


反対に収益が発生し始めると、モチベーションが上がります。
収益が発生するまで続けることができると、一気にブログの楽しさに目覚めるのではないでしょうか。

この記事では僕自身の体験談を含め、大変だったことを紹介します。
ブログ運営で悩んでいる方のモチベーションが少しでも上がれば嬉しいです。


【スポンサーリンク】






ブログで大変だったこと・辛かったことは?6つ紹介



ブログをはじめて、大変だったこと・辛かったことを6つ紹介します。
僕自身、ブログをはじめて辛いことがたくさんありました。もしかしたら、あなたも当てはまっているかもしれませんね。


ブログで辛かったこと

  • ブログにアクセスがまったくなかった時
  • 頑張って記事を書いても何の成果もなかった時
  • 自分の時間がなくなったと感じた時
  • ブログのネタが尽きた時(思いつかなくなった時)
  • ライバルが成功・成長しているのが分かった時
  • 誹謗中傷や批判的なコメントを書かれた時



僕が主に辛いと感じた内容です。
これらの辛い内容ですが、ブログを始めたての頃が多かったような気がします。

1年くらいブログを続けられると、これらの悩みは少しずつ改善することができますよ。


それでは、一つずつ紹介していきます。





ブログにアクセスがまったくなかった時


ブログですが、なかなかアクセスが増えないことが多いです。
特に新しいブログを立ち上げた場合、最初の6か月間は、ほぼアクセスがない状態が続くので、とても辛かったです。


頑張って記事を書いても、アクセスがまったくないため、全否定されているように当時は感じていましたね。
ブログに向いていない・・・そう思い辞めようかなとも思いました。


ただ、アクセスが増える工夫をして、記事の作成を継続すると、いつかはアクセスが増えてきますよ。

アクセスを増やすポイント

  • 検索ボリュームの調査
  • 穴場キーワードの調査
  • 穴場キーワードを含めた記事タイトルの作成
  • 読者目線を大切にした記事の作成



僕はこれらを継続して、実践してみました。
継続してみて、7か月目だったと思います。僕が別のブログで月1万PVを達成しました。(記事は70記事くらいだったと思います。)


上手くいかなくても大丈夫です!
ブログはやり直しができるので、ダメだったら再挑戦してみましょう。

諦めずに続けるとアクセスが伸びることが判明しました。
ゆっくりでもいいので、ブログを書き続けることが大事ですよ。


ブログを検索結果の上位表示しやすくする方法などは、こちらの記事で詳しく紹介しています。
よければチェックしてみてください。





頑張って記事を書いても何の成果もなかった時


ブログを頑張っても、何の成果もなかったことがあります。
収益はもちろん、アクセスもない日々が続くと、かなり辛かったことを覚えています。

記事が人目につかない・・・これが地味に辛いんですよね。


ブログという性質上、やっぱり多くの人に良い情報を届けたい!
この想いが強くなってきます。むしろ収益が出始めて余裕が生まれると、良い情報を届けたい気持ちがより強くなりました。


ちなみに新しいブログを立ち上げた場合、最初の6か月間は、ほぼアクセスがない状態が続きます。

これは、ほとんどのブロガーが経験することで、この期間は我慢の時期だと思ってください。
我慢の時期を超えると、徐々に検索結果の上位表示されることが増えてきますよ。




自分の時間がなくなったと感じた時


僕は昼間は本業(事務職)。夜はブログという生活を送っています。
1日2時間はブログの時間を確保したいので、平日の夜はほとんどがブログの時間です。

僕の記事作成のスケジュールや作業時間などは、こちらの記事で紹介していますのでよければ参考にしてみてください。



まだまだ甘いとは思いますが、自由な時間ないので、しんどいなと感じることもあります。
見たいTV番組やYouTube鑑賞など、何かの時間を我慢しています・・・

ブログですが、長く続けるには無理をしないことも大切です。
頑張りつつ、無理をしない・・・そんなバランスを目指してみてはいかがでしょうか。




ブログのネタが尽きた時(思いつかなくなった時)


記事を書き続けると、いずれはネタ切れにもなります。

ブログ初心者時代は、『ネタ切れ』で悩んでいました。
当初はライティングスキル向上のため、たくさんの記事を作成することも目標のひとつにしていたので、記事ネタが見つからないのは辛かったです。

質の低い記事を書いて消しての自己嫌悪の日々が続いたのを覚えています。


今ではネタを見つけるコツを掴んだので、こういった悩みはほぼ解消されています。
お出かけブログですが、記事ネタを探す方法などを紹介していますので是非、チェックしてみてください。





ライバルが成功・成長しているのが分かった時


Twitterなどでブロガーと交流をしていると、同じ時期にブログをはじめたのに順調に成長している方がいます。

アクセス数や収益などの報告を目にすることが多かったですかね。

僕がまだ収益がなかった時に同じ時期にはじめたブロガーは既に収益をあげていたので焦ったのを覚えています。


知識やスキル、ブログに費やす時間も違うので、比較する意味はないんですけどね・・・
自分のやり方は、通用しない(間違っている)と思ったこともあります。


Twitterなどでブロガーとの交流は同じ悩みを持つ仲間でもありますが、比較するのはやめたほうがいいかもしれませんね。





誹謗中傷や批判的なコメントを書かれた時


コメントで批判的なコメントを書かれた時は辛かったのを覚えています。


残念なことに、記事を読まないで適当なコメントする人は一定数います。
ほとんどが交流やありがとうなど感謝のコメントですが、残念なことに批判的なコメントの方が印象に残ってしまうんですよね。


最初の頃は凹んでいましたが、今ではハイハイって感じでスルーすることができます。(笑)


批判的なコメントは正直、対策方法は少ないと思います。
コメント拒否設定にするくらいしかないので、慣れるしかないというのが本音です。

時間が解決してくれることが多いので、辛いなと思った時は好きなことをしてリフレッシュしてみてください。


【スポンサーリンク】






大変&辛い時を乗り越えた方法は?5つ紹介



ブログ運営で大変だったこと・辛かったことはたくさんありました。
ブログを辞めたいな・・・と思うこともありましたが、その度に以下のような方法で乗り越えてきましたよ。

辛い時に乗り越えた方法

  • 疲れたりしたら休む!無理にブログ運営を行わない
  • リフレッシュする(音楽を聴いたり・他の趣味に没頭する)
  • 人に話しをする
  • 他の人のブログを見て刺激を受ける
  • ブログの目標を再定義する(ハードルを少し低めに設定する)



特別な方法で乗り越えたわけではありません。
お金を使うわけでもなく、どちらかというと心のリフレッシュと目標の再設定をしてみました。


それでは、一つずつ詳しく紹介していきます。





疲れたりしたら休む!無理にブログ運営を行わない


ブログ運営に疲れた時は、ゆっくり休んでみてはいかがでしょうか。
無理に記事を作成するのをやめて、知識を身につける、振り返りなどの時間に充てても良いかもしれませんね。

個人的な感覚ですが、1か月程度ブログを休んでも大きな影響はないとないと思います。
実際にブログを1か月以上、何もしない時期がありましたが、アクセス数は若干、増えていましたよ。


ブログを長く運用するためには、モチベーションの維持がとても大事になります。
なので、また記事が書きたくなるまで、ゆっくりと心を休ませてみてはいかがでしょうか。




リフレッシュする(音楽を聴いたり・他の趣味に没頭する)


ブログ運営から離れて、自分の好きなことを思う存分やります。
辛いことを忘れて気持ちをリフレッシュさせる方法ですね。誹謗中傷など攻撃的なコメントがあった際に、僕はよくやっていました。

  • 好きな音楽を聴く
  • 綺麗な景色を見に行く
  • 体を思いっきり動かす



などなど・・・
自分の好きなことに、どっぷりと没頭してみましょう。

時間が解決してくれるものなら、とても効果的ですよ。





人に話しをする


精神的に辛い時は、その辛さを1人で抱えないことも大切です。
辛い時は是非、その気持ちを恋人や友人に相談して心の負担を軽くしましょう。

恋人や友人からのアドバイスによって解決する可能性もありますが、人に話すことですっと気持ちが楽になります。
近くに味方がいると思うと、安心感にも繋がりますよね。


また、TwitterなどのSNSで発信する人も多いのではないでしょうか。
共通の辛さを体験しているブロガーも多いので、そういった方との繋がりも辛さを乗り越えるきっかけになりそうですね。





他の人のブログを見て刺激を受ける


周りとの比較をしてしまう人はおすすめできませんが、他の人のブログをみて勉強するのも良いですよ。
お手本となるブロガーを見つけるような感じでしょうか。

ライティングスキルはもちろん。読みやすくする工夫がたくさんあり、かなり勉強になります。

技術や考え方を参考にすることで、より良い記事を作成できるのでモチベーションアップにも繋がりました。
自分のブログを客観的に振り返ることができるので、改善するポイントも発見しやすくなりますよ!




ブログの目標を再定義する(ハードルを少し低めに設定する)


収益を考えてしまうと、思うような結果が出ない時は辛いですよね。
周りとの比較をはじめてしまうと、その差にも余計に苦しんでしまうことも多いです。

ブログは自分のペースで、ゆったりと向き合うのがおすすめです。
マラソンのように長く続けられるかが、ブログ成功の鍵となります。


もし、ブログの目標が高いと感じるのであれば・・・目標設定を少し低めに設定してもいいかもしれません。

僕はモチベーション維持の意味もありますが、月ごとに達成できそうな目標を決めています。
例えばですが、以下のような感じですかね。

  • 新しい記事を10記事作成する
  • ブログネタを10件探す
  • お問い合わせフォーム、プロフィールページを作成する
  • ヘッダーメニューを作成する



ライティングスキルを向上させるなど、抽象的な目標設定は達成基準が曖昧なので避けています。
具体的な基準を設けると、目標達成したのが明確なのでモチベーション維持にも繋がるのでおすすめですよ。

目標設定については、こちらの記事で詳しく紹介しています。





辛い時を乗り越えた先にある未来とは・・・



ブログをはじめて数年が経ちましたが、今では収益も安定してきました。
辛い時期もありましたが、それらを乗り越えと一気にブログの楽しくなりますよ。

1年ブログを運営してみて、ブログにこんな変化がありました。

ブログ 1年後の未来

  • Googleアドセンスから収益が発生
  • アフィリエイトから収益の発生
  • クローズドASPからオファーがきた
  • 案件のお話がくるようになった



ブログは簡単にはじめることができ、まったく知識がない僕のようなところからスタートとしても頑張れば結果はでます。

様々な可能性がうまれるので是非、頑張って辛い時期を乗り越えてほしいです。





まとめ


今回はブログを運営していて、大変だったこと・辛かったことについて紹介しました。

ブログは大変なことが多く、僕はちょいちょい病んでいます。
それでも続けられているのは色々な方法で乗り越えてこれたからだと思います。こういった方法を是非、試してみてはいかがでしょうか。

ブログが辛くなったら、ゆっくり休んでも全然OKです。人間なので常に頑張るのは難しいですよね。
自分のペースで進めることがとても大切ですよ。

是非、本記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。

おわり

【スポンサーリンク】




スポンサーリンク

    -ブログ運営
    -,