Googleアドセンス はてなブログ ブログ運営

はてなブログはGoogleアドセンスの審査に通らない?合格した当時の情報や気を付けたことを紹介

2023年5月5日

<※本ブログではアフィリエイト広告を利用しています。>

はてなブログのGoogleアドセンスの合格時の状況



ブログの収益化の第一歩とも言われているGoogleアドセンスですが、合格するのが大変だったりします。

はてなブログではGoogleアドセンスは通らない・・・
そんな情報を耳にするほど合格率は低く、多くのブロガーが挫折していることではないでしょうか。

今回は、『僕がはてなブログで合格した時の情報や気を付けた』ことを紹介します。


この記事のポイント!

  • はてなブログでGoogleアドセンスは合格できるのか?【結論:できます!】
  • Googleアドセンス申請時のブログの状態(運用期間や記事数などの情報)
  • 事前に対策したこと
  • Googleアドセンス合格時のブログの状態(運用期間や記事数などの情報)



このような情報をまとめてみました。
結論ですが、はてなブログでもGoogleアドセンスに合格することはできます。
僕は2019年に申請しましたが、幸いなことに一発で合格することができましたよ。

実際にGoogleアドセンスに合格した時の情報を載せているので是非、参考にしてみてください。


ちなみに僕は現在、『はてなブログ』でお出かけスポットを紹介するブログを運営しています。
趣味程度ではじめ、こつこつと記事を書き続けた結果、今では最低月3万PVは超えることができています。

Googleアナリティクス実績



【スポンサーリンク】






Googleアドセンス申請時のブログの情報を紹介【記事数や運用期間など】



僕がGoogleアドセンスに申請した時のブログの状況は以下の通りです。


アドセンス申請時のブログ状況

  • 無料版 or 有料版のどちらか ⇒はてなブログPro(有料版)に加入
  • 独自ドメイン取得後に申請お名前.comで取得)
  • 記事数 ⇒20記事(最低1,500文字、最高3,000文字くらい)
  • 記事のコピペチェックなどは一切していない
  • 記事のメインはお出かけスポットの紹介
  • ブログの運用期間 ⇒約1か月
  • PV数 ⇒1日:約20PV、1か月:約500PV
  • プライバシーポリシー、お問い合わせの設置
  • プロフィールの作成
  • グローバルメニューなどを作成
  • Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールに登録
  • アフィリエイト広告 ⇒なし(1つも貼りませんでした)
  • テーマは『Brooklyn』



こんな状態で申請をしてみました。
結論としては、この1回で合格することができたので、PV数の少なさや運用期間の短さはあまり関係ないのかもしれません。

このレベルのブログでも合格することができたのは素直に嬉しかったです!


ただ、あまりの難しさから、はてなブログはGoogleアドセンスの審査に通らないという噂をよく耳にします。

僕自身、実際に合格していますし、交流のあるブロガーもはてなブログでGoogleアドセンスに合格しているので安心してください。
はてなブログの『はてなヘルプ』内でも、不利ではないと記載されていますよ。

はてなブログでも合格することは可能なので、何回でも挑戦してみてはいかがでしょうか。






Googleアドセンス申請前の事前準備!これができてから申請しました



Googleアドセンスの申請前に行ったことを紹介します。
何が良かった(正しい)のかは具体的には分かりませんが、全て対応するくらいの気持ちは必要かもしれません。

Googleアドセンス申請前の事前準備

  • 記事は最低20記事作成(1,500文字~3,000文字)
  • はてなブログProに加入(独自ドメインを取得後に申請)
  • プライバシーポリシーの作成と設置(ネットの情報をもとにコピペ)
  • お問い合わせフォームを設置(フォームズを使って作成)
  • グローバルメニューなどを設定!ブログの外観を整えてみた
  • GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールに登録



これらの準備が全て整った段階で、申請を行ってみました。
記事数ですが、数記事などで申請を行う方もいるみたいですが、ブログ運用歴も短い状態だったので僕は20記事は確保してみました。


ブログをはじめた当初から収益化を目指していたので、記事の内容は『体験談を中心』にしてみました。
記事内の画像は実際に僕が撮った写真を使用し、体験談の中から有益な情報を紹介できるように意識して書いてみました。
正直、記事のクオリティは低かったですが、誰も紹介していない内容が評価されたのかもしれませんね。


それでは1つずつ詳しく紹介していきます。






記事は20記事作成(1,500文字~3,000文字)


記事数ですが、20記事作成ができた時にGoogleアドセンスへ申請してみました。
文字数は最低1,500文字、最高3,000文字程度で平均2,000文字くらいだったと思いますよ。

記事の内容

  • 記事のテーマは『お出かけスポットの紹介』
  • 記事の内容は『体験談が中心』体験して得た情報を伝えることを意識してみた
  • 記事数は20記事(文字数は1,500~3,000文字)
  • 画像は全て自分が撮った写真を使用



記事の内容としては、こんな感じでした。

Googleアドセンスの審査では、コンテンツの量と質の両方がチェックされると言われています。
明確な基準は公表されていませんが、10記事程度は最低でも必要だと思います。ただ、合格することがゴールではないので、記事は多めに書いてみました。


ちなみにライバル記事のチェックしましたが、内容は違えど、同じお出かけスポットが紹介されている記事もありました。
今のご時世、まったく被らないのは難しいと思います。なので、視点を変えたりして、少しでも独自性のある記事を作成することを意識してみてはいかがでしょうか。

もしかしたら、こういった部分が重要だったのかもしれません。






はてなブログProに加入(独自ドメインを取得)


僕は有料版のはてなブログProに加入し、独自ドメイン取得後に申請をしてみました。
Googleアドセンスに申請できるレベルになった時に、はてなブログProへ移行し現在までその状態を続けています。

はてなブログProへの移行するタイミングについては、こちらの記事で紹介しています。



中には無料版の状態で申請(合格)する方もいますが、個人的には独自ドメインを取得してからの方が確実で簡単なので、おすすめです。
はてなブログの『はてなヘルプ』内にも明記されていますが、『独自ドメインを設定』してから、Googleアドセンスに申請することが推奨されています。


また、はてなブログProには『はてなブログ側の広告を削除』という機能があります。
Googleアドセンスに合格した後、広告を貼りますよね。広告を貼る際に『はてなブログ側の広告』は結構、邪魔になってしまいます。

Googleアドセンスに合格することがゴールではないですよね。
合格後は収益を上げていきたい方がほとんどだと思います。後々、『はてなブログ側の広告』が邪魔になり、はてなブログProに移行することになりますよ。

なので、簡単に申請できるので、Googleアドセンスへ申請する前に有料プランへの加入をおすすめしますよ。






プライバシーポリシーの作成・設置


プライバシーポリシーの作成をしてみました。
プライバシーポリシーですが、簡単にいうと『個人情報の取扱い方法やプライバシーにどのように配慮しているかを示すための指針』です。


重要な要素なので、ブログを運営するなら必ず記載をしてください。
僕は以下の手順で設置してみましたよ。

プライバシーポリシー設置方法

  • ネットで『ブログ プライバシーポリシー コピペ』などで検索
  • コピペ(一部修正)して、プロフィールページに貼りつけ
  • 記事を更新して完了



僕の場合、ネットからコピペしたのを使っています。

また、設置場所ですが『プロフィール欄』にしてみました。
理由はトップページからプロフィールページへすぐに移動でき、簡単に確認することができるからです。これで合格したので現在もそのままです。






お問い合わせフォームの作成・設置


お問い合わせフォームも設置してみました。
多くのGoogleアドセンス合格者は、お問い合わせフォームを設置しているので、それに倣って設置してみました。


ちなみに、僕は『Formzu(フォームズ)』というツールで作成しました。
簡単に導入することができ、お問い合わせフォーム程度なら無料でも大丈夫です。





グローバルメニューなどを設定!ブログの外観を少し整えてみた


グローバルメニューなどを設置して、サイトを少しでも見やすくしてみました。

  • グローバルメニュー(4つの項目)を作成
  • サイドバーに注目記事の項目を作成、カテゴリーの設置など



サイトのデザインがGoogleアドセンスの申請に影響するのか分かりませんが、読者目線と考えると決して無駄ではなかったと感じています。
将来的な恩恵もあったと思っています。

僕の場合は、Googleアドセンスに申請するタイミングで『お問い合わせフォーム』を設置しました。
また、カテゴリーの精査などサイト自体を一気に見やすくしたのも、このタイミングです。

それまでは、最低限の設定(テーマの導入)のみで運営していました。




GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールに登録


GoogleアナリティクスGoogleサーチコンソールに登録をしてみました。
厳密には10記事くらいのタイミングでの登録でしたが、早めの登録をおすすめします。


  • Googleアナリティクス(無料ツール)
    ブログにどのくらい訪れたか(アクセス数)や滞在時間など分かるツール
  • Googleサーチコンソール(無料ツール)
    どんなキーワードできたのか、検索順位などが分かるツール



こういった情報が分かるツールです。
特にGoogleサーチコンソールは、ブログや記事がGoogleにインデックス登録されているか簡単に確認することができますよ。


インデックス登録されていない場合、何かしらの問題があることが多いです。
そんなタイミングで、Googleアドセンスに申請しても不合格になってしまう可能性が高いので、改善してから申請するようにしましょう。

将来的にも恩恵のあるツールなので、早めに登録することをおすすめします。


【スポンサーリンク】






審査中は数記事を追加しただけ・・・基本、大人しくしていた



僕はGoogleアドセンス申請中は基本、大人しくしていました。
やったことと言えば、3記事を書いて追加しただけになります。

記事の更新は通常通りしてみましたが、その他は特別なことは何もしていません。
審査中は毎日記事を書いた方が良いなどの情報もありますが、僕は毎日は書けませんでした。3日に1記事くらいのペースだったと思います。


大人しくしていた理由としては、不合格だった時に何が原因かわからなくなってしまうからです。
改善できるように、ダメだった場所を把握するつもりでした。なので、あまりいじりたくなかったのが本音かもしれません。







約10日後に合格のお知らせが!合格時のブログの運営情報


Googleアドセンスに申請して、約10日後に合格のお知らせが届きました。
3記事追加しただけですが、その時のブログの状態は以下の通りです。

アドセンス合格時のブログ状況

  • 無料版 or 有料版 ⇒はてなブログro(有料版)に継続加入
  • 独自ドメインを継続
  • 記事数 ⇒23記事(2,000文字程度の記事を3つ作成)
  • ブログの運用期間 ⇒約1か月半
  • PV ⇒1日:約20PV(大きな変動なし)
  • プライバシーポリシー、お問い合わせの設置
  • プロフィールの作成
  • グローバルメニューを作成
  • アフィリエイト広告 ⇒なし
  • テーマは『Brooklyn』



記事を3つ追加しただけで、その他は申請時と同じ状態となります。
PVも大きな変動はなく、1日20PVくらいでした。





まとめ


はてなブログは、Googleアドセンスの審査に通らないという情報をよく耳にします。
結論としては、はてなブログでもGoogleアドセンスに合格することは可能でしたよ。

実際に僕自身も、はてなブログで合格することができました。
申請時・合格時のブログの情報を紹介しているので、よければ参考にしてみてください。

また、無料版のはてなブログでも合格することは可能です。
ただ、本格的に収益化を目指すなら『はてなブログPro(有料版)』に加入することをおすすめしますよ。

有料版には、はてなブログ側の広告を削除できるので、自分の広告のみを表示できます。
効率的に収益化したい方は必須の機能ではないでしょうか。

是非、本記事を参考にしGoogleアドセンスへ挑戦してみてはいかがでしょうか。

おわり

【スポンサーリンク】




スポンサーリンク

    -Googleアドセンス, はてなブログ, ブログ運営
    -, , ,