僕は別のサイトで、お出かけスポットを紹介しているブログを運営しています。
お出かけスポットの雰囲気や混雑状況など、実体験にもとづいた情報を紹介して数年が経ち、今では最低、月3万PV以上は毎月達成しています。
僕が思うにお出かけ・観光・旅ブログは、初心者ブロガーにおすすめのカテゴリーで、挑戦しやすいと思います。
お出かけが好きな人には特に向いていて、実体験なので記事が書きやすいなどの特徴がありますよ。
この記事のポイント!
- お出かけブログのネタ探し&考え方
- お出かけスポットを紹介する際に大事なこと
- お出かけブログ 記事の書き方【例3つ】
- お出かけブログでPVを増やすコツ
このような情報をまとめてみました。
お出かけスポットの紹介ですが、書き方によっては日記のようになってしまい、あまり需要のない記事になってしまいます。
僕もブログを始めたての頃、日記のような記事をよく書いていました。
そういった頃の経験から今があり、どういった記事を書けばPVが増えるのかも分かりました。
具体的な例などを交えつつ、紹介しますので是非、参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
お出かけブログ ネタ探しで大事なこと【3つ】
ブログ運営において大事な『ネタ探し』ですが、お出かけブログは比較的、ネタ探しは簡単ではないでしょうか。
僕はネタ探しをする際、以下の3つのことを意識しています。
ネタ探しで意識すること
- ネタは行きたい場所でOK!どんなスポットでも記事にできるので気にしない
- 読者の悩みを解決することが記事の前提!それを意識する
- 実体験にもとづいた情報を伝える!情報は事前になるべく集める
有名な観光地、お洒落なカフェ、少し変わったB級スポットなど、工夫次第でどんな場所でもネタにすることができます。
ただ、大事なのは『読まれるようなネタ』にすること!
読まれるようなネタ=読者の悩みを解決するなので、それを意識して記事ネタを探すようにしています。
ちなみに実際に訪れた雰囲気などは、読者の悩みを解決する情報の宝庫です。
実際に自分が訪れて困ったことなどあれば、それを伝えるだけでも読者の悩みを解決する情報になりますよ。
ネタの見つけ方については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
よければチェックしてみてはいかがでしょうか。
ネタは行きたい場所でOK!どんなスポットでも記事にできる
お出かけスポットですが、ネタは行きたい場所でOKです!
なぜ、行きたくなったのか動機も重要で、そういった気持ちも情報のひとつになりますよ。
人気観光地を書くべきか・・・少しマニアックなB級スポットを書くべきか・・・
個人的には、どちらが先でも問題ないと思いますが、以下のような特徴があります。
- 人気観光地 ⇒ 難易度が低め(記事を作成するのに慣れるのにおすすめ)
ライバルも多く、参考になる記事が多い。
ライバルが多いため、検索結果の上位に表示させるのは大変。 - マニアックなB級スポット ⇒ 難易度が高め(検索結果の上位に表示されやすい)
参考にできる記事が少なく、記事作成能力(経験)が必要。
ライバルが少ないため、検索結果の上位に表示させやすい
ちなみに記事を作成しやすいのは、圧倒的に人気観光地の紹介です!
魅力的な特徴がはっきりしているので、ネタ探しの段階から楽に構想を練ることができますよ。
まだ、記事作成に慣れていない場合は、人気観光地から始めるのが良いかもしれませんね。
読者の悩みを解決することが記事の前提
記事ネタですが、読者の悩みを解決することが大事です。
これを意識しないと、誰にも読まれない記事になってしまうので注意してください。
お出かけブログにおいて、読者の悩みを解決するとは何か・・・
僕は実際にまだ訪れていない人向けに、雰囲気や特徴などを紹介することだと思っています。
全体を周るのに所要時間はどのくらいか?土曜日の混雑状況は?デートに向いているのか?など、まだ訪れていない人が想像できるような情報を提供できるように意識しています。
ちなみに、スポットの雰囲気をただ紹介するだけでは、公式サイトで充分ですよね。
公式サイトには載っていない情報などを、記事にすることが読者に求められていて重要だったりします。
実体験にもとづいた情報を伝える
基本的にお出かけブログでは、体験して得た情報や雰囲気、知識などをネタにするようにしましょう!
ポイント
- 実際に訪れた雰囲気を紹介(写真があれば更に良い)
- 訪れた時の混雑状況や駐車場情報など
- 訪れて困ったこと、あれば良かったものなど
実際に経験したことによって、リアルな情報を伝えることができます。
訪れた時の写真などを載せると、より雰囲気などが分かりやすくなるので、おすすめですよ。
体験して得た情報や雰囲気、知識を紹介できるのが、個人ブログの強みです。
是非、この強みを活かすためにも、体験して得た情報を積極的に紹介していきましょう!
【スポンサーリンク】
お出かけスポットを紹介する際に大事な3つのこと
お出かけスポットを紹介する際に、僕が大事にしていることを紹介します。
僕が大事にしていることは、以下の3つです。
お出かけスポット 紹介する際に大事なこと
- 『観光地+〇〇』など、2つ以上のキーワードで記事を書く
- お出かけスポットの紹介記事は1日5PVくらいを目安にする
- 記事の内容はごちゃごちゃ紹介しない!情報を整理して見やすさを意識する
簡単に言うと、公式サイトと差別化して分かりやすく記事にするです。
これを意識し始めてから、多くの読者が読んでくれるようになりましたよ。
また、お出かけスポットの紹介記事は正直、そこまでPVは期待できません。
お出かけスポットの認知度にも左右されるので、1日5PVくらい来てくれた嬉しいな程度の気持ちが大事ですよ。
『観光地+〇〇』など、2つ以上のキーワードで記事を書く
検索結果の上位表示を目指すなら、記事のタイトルがとても重要です。
Googleの検索で使用されそうなワードを入れて、記事のタイトルを作成してみましょう。
記事タイトル 例
- 〇〇(観光スポット)は20代カップルにもおすすめのデートスポット
- 東京から〇〇(観光スポット)に行ってきた!行き方や注意点など
- 〇〇(観光スポット)のGWの混雑状況は?駐車場は満車になるので注意
こんな感じで、メインのキーワード1個+サブのキーワード2~5個程度を組み合わせることをおすすめしますよ。
そうすることで、検索にヒットしやすくなるので是非、試してみてください
キーワードについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
お出かけスポットの紹介記事は1日5PVくらいを目安にする
お出かけスポットの紹介記事ですが、そのスポットに興味がある方が検索しますよね。
そういった検索の場合、最初に表示されるのはお出かけスポットの公式サイトです。
公式サイトを確認して、解決できなかった場合のみ、更に深掘りして我々のような記事を見に来てくれます。
なので、お出かけスポットの紹介記事は、想像以上にPVが少ないと思ってください。
スポットの知名度や記事の内容にもよりますが、僕の場合は1記事1日5PV稼げれば良いくらいに思っています。
PVを増やすには、記事の質も大事ですが、量も大切です。
記事の内容はごちゃごちゃと紹介しない!情報を整理して見やすさを意識する
記事の内容は整理して、見やすさを意識して作成することを心掛けています。
ごちゃごちゃとした記事は読みにくいと感じますよね。
読みにくいと感じると、読者はすぐに他のブログに移動してしまうので、見やすさは意外と重要だったりします。
僕の経験上、全てを網羅したような内容の記事は、情報が多くて意外と読まれないことが多いです。
雰囲気なら雰囲気を紹介するとテーマを絞った記事の方が、分かりやすくて読まれていた傾向がありました。
テーマを絞って、記事を作成することも重要だったりしますよ。
お出かけブログ 記事の書き方【例を3つ紹介】
お出かけスポットの紹介記事の書き方の例を3つ紹介します。
僕が実際に書いている方法なので、よければ参考にしてみてください。
お出かけブログ 記事の書き方
- スポットの雰囲気をざっくり紹介するパターン
- スポットの混雑状況や駐車場の状況などを紹介するパターン
- 特定のイベントなど更にテーマを絞って紹介するパターン
需要のあるテーマ、検索ボリュームなどによって、記事のタイトル・書き方は変わりますが、僕はこの3つのパターンをよく使います。
後は記事内で、どれだけ見やすい&情報を伝えるかではないでしょうか。
ちなみに今回、より具体的に紹介するため、僕が少し前に訪れた茨城県にある『ダチョウ王国石岡ファーム』を例にして紹介してみます。
スポットの雰囲気をざっくり紹介するパターン
お出かけのスポットの雰囲気を写真付きで、ざっくり紹介するパターンです。
広く浅くといった感じで紹介するイメージですかね。
ただ、公式サイトとの差別化をするために、実際に『どう感じたか』『どう思ったか』の感想が重要になってきます。
以下の文章が良い例なので、参考にしてみてください。
良い例
- 人懐っこいダチョウが多い!寄ってくるので間近で観察することができる
- ダチョウにエサをあげることができる。怖い場合はエサを落とすのでもOK!
- 屋外施設なので雨の日は向いていないかも?
- 動物とたくさん触れ合うので汚れても良い服で行くのがおすすめ
- ダチョウのみなら無料で見ることができる
経験者の目線では何気ない情報かもしれませんが、これから訪れる人には貴重になるかもしれません。
また、施設全体の写真などがあると、より雰囲気が伝わるのおすすめですよ。
また、ダチョウがいて楽しかった!よい観光スポットだった!
このような文章では、どう楽しかったが読者に伝わらないですよね。
なぜ、ダチョウがいて楽しかったのか⇒近くまで寄ってきて、間近で観察できるから!
こんな感じで深掘りすることが、大事ですよ!
スポットの混雑状況や駐車場の状況などを紹介するパターン
観光スポットの混雑状況や駐車場の情報を紹介するパターンです。
混雑状況や駐車場にテーマを絞って書くので、観光スポットの紹介はざっくりとなってしまいます。
混雑状況にテーマを絞るなら・・・
混雑状況 テーマ
- GWなど大型連休時の混雑状況を紹介する
- 特に混雑していたエリアはどこか?充分、楽しむことができるか
- 混雑していないタイミングはあるのか?(回避方法の紹介)
こんな感じでしょうか。
実体験+調べた情報を記事にするイメージですね。
ちなみに混雑状況を紹介する場合、通常時と混雑時の最低、2回は観光スポットに行くと比較ができ、良い記事を書くことができますよ。
駐車場の情報にテーマを絞るなら・・・
駐車場状況 テーマ
- 車で行っても問題ないか?駐車場の収容台数は?
- 混雑している時は第2駐車場がおすすめ!大きい車でも安心して停められる
- 周辺の道路状況を紹介!狭い道がないか併せて紹介するなど
車で訪れることが多い観光スポットの場合、駐車場の情報は意外と重宝されることが多いです。
特に始めて訪れる場合、道が狭いと嫌ですよね・・・そういった情報を書くと、より良い記事になるのではないでしょうか。
特定のイベントなど更にテーマを絞って紹介するパターン
狭く深く紹介したい場合、更にテーマを絞って紹介することもあります。
例えばですが、ダチョウ王国石岡ファームの場合、ダチョウへのエサやり体験とかでしょうか。
更にテーマを絞るパターン
- ダチョウへのエサやり体験など、テーマを絞って紹介する
- エサやり体験のここが楽しい!魅力や特徴を紹介する
- エサやり体験ができる時間は?エサを買う場所を紹介する
- 手が汚れるなどの注意点などを紹介する
こういった情報を記事にしてみてください。
こちらも実際に『どう感じたか』『どう思ったか』の実体験が大事になってきます。
また、テーマが絞られている分、より実体験を詳しく紹介する必要があるので注意してください。
ただ、個人的には、テーマを絞った方が、良い記事が書けることが多く、内部リンクで読まれることも多い印象です。
お出かけブログでPVを増やす2つのコツ
お出かけブログでPVを増やす2つのコツを紹介します。
なお、定期的に記事を作成するは前提なので、今回のコツには含めていません。
PVを増やすためのコツ
- SNSを活用して記事を紹介する
- まとめ記事を作成する(おすすめ 〇選など)
PVを増やすには時間がかかることが多いので、根気よく頑張っていきましょう!
将来的にまとめ記事の作成は、劇的にPVが増える可能性があるので是非、挑戦してみてはいかがでしょうか。
SNSを活用して記事を紹介する
TwitterなどSNSで記事を紹介すると、そこからアクセスしてくれる可能性があります。
すでにフォロワーの多いアカウントを持っていれば、すぐにアクセスアップの効果が期待できる方法ではないでしょうか。
事前にお出かけした時の写真をSNS上に載せると、興味を持ってくれる可能性がありますよ。
特にブログ開設直後に効果があるので是非、試してみてはいかがでしょうか。
まとめ記事を作成する(おすすめ 〇選など)
まとめ記事とは同じテーマで書かれた複数の記事を一つの記事にまとめて紹介することを言います。
よくネットで『デートにもおすすめのスポット 7選』など、見たことはないでしょうか。
ああいう感じのを作成するイメージです。
簡単に図にまとめてみました。
同じテーマでまとめるので、記事を探してもらえる可能性が広がります。
また、個別記事のリンクを貼って誘導することで、PVが増える効果が期待できますよ。
僕のブログの場合は、先にまとめ記事が読まれることが多いです。
まとめ記事⇒お出かけスポットの紹介記事といった流れになると、PVが劇的に増えていきますよ。
記事が増えてきたら是非、まとめ記事を作成してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、お出かけ(観光・旅)ブログのネタ探し方法や記事の書き方などについて紹介しました。
お出かけブログは比較的、挑戦しやすいテーマではないでしょうか。
特にお出かけが好きな方には、向いていると思います。
お出かけブログを運営する際に大事なことは、実体験の情報を記事にすること!
これで読者の悩みを解決し、役に立つ記事を作成することが重要となってきますよ。
上手くブログが運営できると、お出かけの費用を稼ぐこともできるかもしれません。
是非、本記事を参考にして、お出かけブログを作成してみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】